素人が考えた馬券黒字作戦(収支明細完成)<補足2>

2013/05/15 (Wed)
①全競馬場、6R以降のメイクデビュー、未勝利、障害戦以外のレースが対象
②宮田式馬券術の「方程式レース」に該当
③枠の4~6番人気枠に入り、前走当該距離~+1ハロンでの時計が1番の馬
④競馬ブック単勝オッズ1番人気以外
⑤①~④にすべて該当する馬→ヒモ1として枠の1~3番人気枠に入った当該距離の
持ち時計1~5番人気馬を抽出。その2頭から3連複2頭軸総流し
この買い方をすると、2年3か月で収支が黒字になる結果が出ました。
2011年~2013年3月のトータル収支
購入 3,487,700円
回収 5,443,300円
収支 +1,955,600円
回収率 156.1%
明細収支表⇒

私がシステム的に黒字になる馬券術みつけるまでの経緯を少し説明させて頂きます。
当ブログで頻繁に名前が出てきます宮田比呂志氏という方が書いた本を参考に
しました。
まずレース選択ですが、これは「宮田式方程式レース」とこの方が定義してるレース
に絞りました。
詳細は以下の本の86ページに書いてます。
(簡単に言うと、「持ち時計ないし前走時計が、1.0秒内に5頭以上いるレース」を
荒れるレースと定義してます)。
![]() | 中古価格 |

次はどの馬券種で買うか。これは私個人のこだわりが強かったのですが、適度に
万馬券が獲れないことには喜びがない!・・・こう考えて3連複に決定。
次は軸馬の選び方。先の「宮田式方程式レース」において、前走が今回と同距離
~+200mの距離の1番時計馬(ブック単オッズ1番人気以外)が30%の確率で
3着内に来るデータは蓄積してあったので、これを使おうと考えました。
ただ、この該当馬すべてだと、1日に登場する頭数が多すぎるので、ここからどう
絞るかを吟味。
それのヒントにしたのが、以下の本の70ページに書いてあります「枠の4~6番人
気枠は、年間40%の確率で3着内に来る」という部分でした。
![]() | サイフにやさしい万券術 エコ3連単! (競馬ベスト新書 3) 新品価格 |

上記により、
買いレース・・・宮田式方程式レース
3連複の軸・・・枠の4~6番人気内の前走1番時計馬
と決定。
問題はここからでした。軸は決まったが、どうヒモに流せばトータル黒字になるのか?
仮説①⇒1増軸から全頭BOX買い(平均16頭立てと仮定し、3連複軸1頭から15
頭BOXだと軸1頭当たり買い目は105点)。
→検証の結果、収支赤字と判明 ×
※買い点数の算出は以下を参照
→馬券種類別 出走頭数による全買い目点数の計算方法
仮説②⇒競馬ブック単勝オッズ上位5頭を第2の軸。そこからどう流すか?
→効果的なヒモ抽出法が見つからず ×
・・・・・・・
仮説を繰り返して検証していくうちと、見つけたのが第2軸を枠の1~3番人気に
入った持ち時計5位までの馬とし、3連複2頭軸で総流しという結論でした。
こうしてシステム的に買うと黒字になる買い方は見つかったのですが、ホントは
まだ物足りません。。。
上に紹介した「勝ち馬統計学」の30ページには、「データを蓄積して分析すれば
誰でもオリジナルな馬券の定石が出来る。的中率3割、回収率300%のものを
採用するとよい・・・」と書かれています。。。
現状、全然これにはほど遠いんですよね・・・・
300%の回収率・・・・あるのか、ホントに(笑)??
ちなみにこの宮田比呂志氏が出している本には、他にも馬券をを攻略する秘策が
たくさん載っています。宮田式バイオリズム、目利き理論、枠のリンク、折り返し理
論、トリプルボム・・・・・この方が本の中でいろんな名称つけてます。
私も大半試しましたが、一番出来なかったのが「効果的なヒモ抽出」。本の中で宮
田氏は「極力買い目は絞るな」と書いてありますが、軸に確信がないと、1点でも
ムダな馬券は買いたくないという心理が働き、削ってしまう(気持ち分かってもらえる
方、いますよね・・・)
しかしその結果、何度超大穴逃したことか。。。。
結局自分には博才や馬券センスはないと痛感し、軸とヒモをセットで固めた買い方
を研究しない限り一生勝てないと思い、収支表を作成して黒字になる買い方を探す
ことを決意し、今に至ったという訳です。
関連記事:「素人が考えた馬券黒字作戦(収支明細完成)」
「素人が考えた馬券黒字作戦(収支明細完成)<補足>」




![競馬 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]](http://okane-antena.com/img/a/banner/keiba.png)

オークスです。新聞の予想に乗らない方がいい理由・・・≪ | HOME | ≫オークス コースガイド
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 20:42:20 2017/03/24 by
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 23:10:33 2017/03/25 by
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)