馬券収支改善に本気で取り組む 14

2013/05/15 (Wed)
<毎開催日、自分の買った馬券の買い目と購入金額を記録に残す>
これをされている方ってどれくらいいるのでしょうか?
競馬を始めて最初の10年程度は私もしていませんでした。
しかし、その後はすべて記録に残しています。
(ポケットサイズの手帳でしてましたが、今はPATで買った購入画面をコピーして
パソコン内に保存しています)。
これをやる効果は?
「敵を知る前に己を知る」。。。。
要するに、出走馬の検討をする以前に、自分の馬券検討の思考がどう偏っている
かが分かります。1か月もやれば顕著に傾向が出ます。
「自分で自分のことを全然分かってなかった・・・」
私は記録し始めた最初の頃、よく思いました。
あくまでも私の場合ですが、データ的裏付け(黒字になる明確な根拠)のない不安
な精神状態で買い目を検討すると、こんな傾向が出てました。
・ハズレが続くと、人気馬に頼る馬券組み立てになる
・穴馬券を獲ると、その後しばらくは同じ目線で組み立てた買い方を繰り返す
・日曜日の後半になっても1度も当たってない週は、なんとか1つでも当てよう
と、無難な馬から買っている・・・ など。
気持ちのブレをなくし、検討の軸をガッチリ固めて予想しようと試みましたが、いつ
までたっても赤字から抜け出せないでおりました。
軸は当たったのに最低人気馬がきてヒモが抜け、歯がゆい思いをしたこと、馬単を
買えば人気薄馬の1着からの目は買ってなくて、ハナ差で的中馬券が逃げていった
こと、8頭BOX買いで最後の1頭をどれにするかで悩み、最後に切って買い目から
はずした馬に来られて20万馬券を取り逃がしたこと・・・・
悔しい思いをしたことは沢山ありました。
その結果、システム的で主観の入らない馬券法を考える必要性を感じていったので
した。。。
関連記事:馬券収支改善に本気で取り組む (カテゴリ)




![競馬 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]](http://okane-antena.com/img/a/banner/keiba.png)

オークス コースガイド≪ | HOME | ≫≪シリーズ≫ 超人気薄馬の激走に拍手! (2013.5.11)
この記事へのコメント

以前はいらない馬券が多すぎました。
はじめまして。オイエムテペラオーといいます。
私は2008年の9月から収支をパソコンにつけるようにしていますが、高額配当の魅力に負け続けていました。それは今でも少し引きずっています。現在は私のブログのように複勝をメインに購入するようにしています。それから負けは少なくなってきています。昔は外れても良いから3連単もしくは3連複1~2点で馬券を購入してましたが、結婚してからは予想する時間も少なく的中率の良い複勝馬券に大半をシフトしました。
私は他の方の予想に乗ったりすることは今はやめています。というかやめました。たまに参考にすることはありますが…。逆に私の予想に乗っかっている方もいらして怖いくらいです。負けないためにはいらない馬券は買わないことがモットーですが、最近かなりごぶさたの万馬券を当てたい気持ちも捨て切れていません。今年プラス収支がかなったら来年は万馬券も狙ってみようかななんて思う今日この頃です。
Posted at 15:07:19 2013/05/15 by オイエムテペラオー
この記事へのコメント

Re: 以前はいらない馬券が多すぎました。
こめんとありがとうございます。オイエムテペラオーさんのブログ、何度か訪問させて頂いたことあります。複勝にドカンと勝負されることもあるんですね。
複勝に徹して黒字を維持されてる精神力に感服します。高配当にめがくらむ自分にはとても出来ません・・・
おそらく何か馬券をプラスに持っていける独自の視点をお持ちなんでしょうね。
自分もいらない馬券を人生でずいぶん買いました(笑)。やっときた週末を思う存分競馬で楽しみたい、沢山レースを買ってドキドキしたい・・・こういう思いからいくら負けたことでしょうか(笑)
世の中に、「黒字にできる競馬予想法」ってほぼないと思いませんか?
自分は出会わなかったので、自分で統計取るようになったんです。
> はじめまして。オイエムテペラオーといいます。
> 私は2008年の9月から収支をパソコンにつけるようにしていますが、高額配当の魅力に負け続けていました。それは今でも少し引きずっています。現在は私のブログのように複勝をメインに購入するようにしています。それから負けは少なくなってきています。昔は外れても良いから3連単もしくは3連複1~2点で馬券を購入してましたが、結婚してからは予想する時間も少なく的中率の良い複勝馬券に大半をシフトしました。
> 私は他の方の予想に乗ったりすることは今はやめています。というかやめました。たまに参考にすることはありますが…。逆に私の予想に乗っかっている方もいらして怖いくらいです。負けないためにはいらない馬券は買わないことがモットーですが、最近かなりごぶさたの万馬券を当てたい気持ちも捨て切れていません。今年プラス収支がかなったら来年は万馬券も狙ってみようかななんて思う今日この頃です。
Posted at 20:30:35 2013/05/15 by 獲るぞ万馬券
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)