その競馬ブログ、〇ですか?それともXですか?

2013/04/25 (Thu)
<多くの競馬ファンが競馬サイト、ブログの情報に群がる理由>→「競馬に勝ちたいから」
・・・・・・シンプルですが、これに尽きます。
では、役に立つ情報に出会えてますか?
勝てる情報に出会えてますか?
収支黒字にできる情報に出会えてますか?
考え方が共感できる情報・サイト・ブログを見つけることが出来てますか?
答えはほとんどの方が「ノー」ではないでしょうか・・・・・
私は馬券黒字収支ビギナーです。今のやり方を今後3年、5年、10年と
積み上げていく予定です。
馬券収支黒字を5年前、10年前、15年前・・・から続けている方、ごく僅か
ですがいると思います(それらしき競馬サイト・ブログはごく僅かしか見かけ
ませんが・・・)。
勝ってる方の言うことはひと味違います。実績に裏付けされている強みもあり、
それが文面に出ます。これは何も馬券の世界に限った話ではありません。
プロ野球界では元楽天監督の野村克也氏、将棋界では羽生善治氏・・・
彼らの書いた書籍を読むと、勝負事で勝つために必要なことは何か?気付くこ
とがたくさん書いてあります。
一方、負けが積み重なっていたり、確たる馬券法をずっと見つけられない方は、
ブログやサイトに予想を出しても、どことなく自信なさげ・・・こちらも文面に出ま
す。
『トータルで黒字になる、もしくは自分でその道筋をみつけつつある』
内面にこれを持ってるか持ってないかが、今回のタイトル
「その競馬ブログ、〇ですか?それともXですか?」の分かれ目です。
黒字になってると嘘をついて見せかけだけの予想、情報を出しても、
トータル収支のホントのとこを知ってるのは、本人のみです。
自分の良心に嘘をついて文章を書いても、いずれ無理がきます。
「トータル収支黒字になってる人の言うことしか聞いてはいけない」
馬券で勝ち組みに回るには、これしか方法はありません。
関連記事:馬券収支改善に本気で取り組む 1
馬券収支改善に本気で取り組む 2
馬券収支改善に本気で取り組む 3
馬券収支改善に本気で取り組む 4
馬券収支改善に本気で取り組む 5
馬券収支改善に本気で取り組む 6
統計データを取ることの重要性
<馬券基礎知識シリーズ 多角的に馬券を斬る!!>
戦略なき馬券は、永遠に負け続けるという事実・・・(735円のレポートです)
⇓ ⇓

馬連を単勝人気から検証! ・・・(1,050円のレポートです)
⇓ ⇓





![]() |

![]() | 新品価格 |

![]() |

![]() |

天皇賞の力関係≪ | HOME | ≫馬券収支改善に本気で取り組む 6
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)